よくあるご質問
- ホーム
- よくあるご質問
派遣について
- どんなお仕事がありますか?
- 東海エリアを中心に経理、人事・総務などの専門事務や一般事務などのオフィス職から編集・DTPなどのクリエイティブ職、テレマーケティング、販売・サービス・製造業のライン・エンジニア職など皆様の希望や適性にあわせた幅広い職種のお仕事を紹介しています。
- 未経験の職種でも紹介してもらえますか?
- 未経験可のお仕事を取り扱っている場合もございます。また、未経験でも積極的にスキルアップを図っている方には、できる限りご紹介いたします。
- 子育てや介護をしながらでも働けますか?
- 子育て・介護・家事と仕事を両立している方もたくさんいらっしゃいます。
- 派遣スタッフとして働きながら副業はできますか?
- 弊社では、派遣スタッフの方が副業・兼業を行うことについて、原則認めています。ただし、長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務の履行が困難となる恐れがある場合には、認めていません。
登録について
- 登録の方法について教えてください。
- こちらのページより、登録から就業までの手順をご確認ください。
- 今すぐ働けなくても登録できますか?
- すぐに就業できない方でも、ご登録いただけます。 登録時に就業可能な時期や条件をお知らせください。
- 大学生でも登録はできますか?
- 大学生の方でもご登録いただけます。
- 登録時に必要なものは何ですか?
マイナンバーカード・身分証明書・履歴書・振込口座・認印が必要となります(外国籍の方は別途お問い合わせください)。
- 登録にはどのくらいの時間がかかりますか?
- 面接の実施と必要書類に記入で約30分くらいが目安です。
- Webでの登録は可能ですか
- 可能です。お問い合わせ時にご相談ください。
給与について
- 締め日、支給日はいつですか?
末日〆の翌月末払いです(月末が金融機関がお休みの場合は前営業日)。
- お給料はどのように支払われますか?
- 金融機関への振り込みになります。
- 職場への交通費(ガソリン代)は出ますか?
交通費は全額支給します(ガソリン代は弊社計算法にてお支払いいたします)。
ご就業中について
- 遅刻、欠勤などの連絡は、「派遣会社」「派遣先企業」のどちらにすればいいでしょうか?
- まずは、派遣先企業または管理責任者へ連絡してください。
- 就業上の悩みを相談したいのですが、どちらに相談したらよいのでしょうか?
- 契約書に記載している派遣元責任者または担当営業へご相談ください。
派遣相談窓口(052-821-2877)
- 残業した場合、残業手当は支給されますか?
- はい、労働基準法にて定められた法定労働時間を超えて就業した場合は、通常の賃金の25%以上の率で計算された割増賃金が支払われます。また法定労働時間内であっても、派遣元(=派遣会社)との労働契約によって、所定時間外労働に関する別段の定めがある場合には、所定の労働時間を超えた分について割増賃金が支払われます。 また、所定時間外労働のほか、法定休日に労働させた場合には通常の賃金の35%以上の率、深夜22時から翌朝5時までの深夜に労働させた場合には、通常の賃金の25%以上の率で計算した割増賃金が支払われ、法定を超える所定時間外労働が深夜労働にあたる場合には50%、法定休日労働が深夜労働となる場合には、60%以上の割増賃金が支払われます。
- 就業規則は、派遣先の就業規則が適用されるのですか?
- 派遣労働者は、派遣元(=派遣会社)と雇用契約を結んでいるため、原則として、派遣元(=派遣会社)の就業規則が適用されます。 但し、通常、就業する場所は派遣先の事業所内となるため、派遣先の事業所内に係る安全衛生や機密保持、個人情報保護、その他セキュリティーなどに関する内容については、派遣先の規則などが適用されます。
- 事前に聞いていた業務とは違う業務を任されたのですが?
- 人材派遣は、派遣労働者と派遣元(=派遣会社)が雇用契約で定めた業務を派遣労働者が派遣先で行うものです。派遣労働者の行うべき業務は雇用契約書や就業条件明示書(派遣法34条)に記載されており、また派遣先と派遣元(=派遣会社)との間の個別契約書にも定められています。 従って、派遣先は、契約外の業務を派遣労働者に命じることはできません。実際の業務が契約内容と異なる場合には、派遣先の企業に就業条件の確認を行いますので、担当コンサルタントまたはコーディネーターにご連絡ください。
福利厚生や社会保険について
- 有給休暇はもらえますか?
労働基準法にもとづいて、就労開始半年後から有給休暇が取得できます。たとえば、継続して半年お仕事をしていただいた場合、10日間が付与されます。
- 派遣でも社会保険に加入できますか?
契約期間が31日以上の場合「雇用保険」、2ヶ月超の場合「健康保険」「厚生年金保険」に加入対象となります(加入条件あり)。「労災保険」は契約初日から対象となります。
- 年末調整は行ってもらえますか?
- 年末の時期、お仕事をされた方には、原則として年末調整を行います。確定申告をする必要はありません。
- 住民税は控除してもらえますか?
- 住民税の控除は行っておりません。各自治体に直接お支払いください
- 健康診断は受けさせてもらえますか?
年1回の定期健康診断を無料で受診できます (条件有)。その他希望により有料の受診項目もあります。